愛知・名古屋市瑞穂区
愛知 ・ 名古屋市
岐阜 ・ 羽島市
引継ぎ実績あり
人柄重視の経営で
株式会社スマートテクニカ
急成長企業が掲げる「楽しさ」と「誠実さ」を追及する経営とは?
経営理念
「明日をもっと楽しく」
スマートテクニカは、事業・人財が多角化してスマテクグループになりました。
その結果、事業それぞれで目標や取り組み方が変わってきています。
それでも、そこで働くみんなの気持ちは一つです。
誰もが「明日をもっと楽しく」するため、それぞれの立場で努力し達成していく。
スマテクグループはその想いを大切にする企業になります。
ACTION GUIDELINES(行動指針)
SPEED
思いついたらすぐ行動する。
他がやっていないことを早く採り入れる。楽しく働ける環境づくりを目指します。
HAPPINESS
みんなが自分の個性を活かして、イキイキと仕事をする。
そして誰もが幸せと喜びを持てること。
TECHNOLOGY
今までのやり方に固執せず、新しい技術ややり方をどんどん試してみる。
ACTION VALUE(行動規範)
SINCERITY(誠実。)
私利私欲をまじえず、真心をもって人や物事に対すること。
誠実とは
嘘をつかない
礼儀正しく相手を敬う
思いやりがある
裏表がなく誰に対しても平等
責任感が強い
真面目で正直
約束を守る
真剣に話を聞く
代表者メッセージ
株式会社スマートテクニカは2013年の創業以来、工務店のサポートを中心に快適な住まいづくりに邁進してまいりました。そして2022年に事業領域を不動産仲介事業や賃貸不動産管理、経理事務などのアウトソーシングに広げ、本社を含め5社のグループ体制を整えて、新たに「sma-tech 」グループとして生まれ変わりました。
名古屋に本社を置き、東海・関西エリアを中心ビルダー様向けの各種施工サービスを提供してきましたが、グループになったことで住宅資材販売事業のサービスエリアを順次拡大中です。
創業時から大切にしているのは、「明日をもっと楽しく」そして「Enjoy Now!」になります自分の個性を活かして、もっと自由に生きて欲しいと思っているからです。もっと人生を、仕事もプライベートも楽しんで生きられるように、今を楽しみましょう。
そのような気持ちも込めて、弊社では「Enjoy!Now!」をキャッチフレーズに採用しました。これはグループで働く人だけでなく、お客様、そして関わる人たちすべてと共有できればと思います。
代表取締役 坂野良輔
私たちのこだわり
商社を辞めて電動ドライバー1本で自宅にて企業
弊社は、私が20代半ばの頃に当時勤めていた商社を辞めて、電動ドライバー1本で2013年7月に起業した会社です。自分が欲しいもの、叶えたいことは、商社で働いている限り、実現が難しいと思ったのがきっかけでした。しかし、勝算や目途があったわけではありません。趣味のDIYを活かせるせる仕事にしようと、商社時代に扱っていたキッチンやユニットバスの組み立てや施工工事を行うことからはじめました。
趣味を活かそうと思ったのは、尊敬する叔父の考えがベースにあります。叔父は愛知県内で複数のディスコを営む経営者でしたが、「自分が楽しいと思えることを仕事にしている」というのが叔父の経営に対する考え方でした。創業した矢先のタイミングで尊敬する叔父が急逝したことから、経営理念にも叔父の考えを反映しています。それが「Enjoy Now!」と「明日をもっと楽しく」です。叔父が大切にしていた仕事への向き合い方である「楽しむ」をベースに、「人はいつ人生の終わりを迎えるか分からない」という現実を受け入れた上で、前向きに向き合おうという思いを込めました。
主体性とスピード感を持って対応する人財こそが強み
キッチンやユニットバスなどの水回り工事を中心に事業をスタートした弊社ですが、徐々にハウスビルダーや工務店の要望に応える形で施工対象を広げていきました。水回り工事の他にも新築やリフォーム工事を手掛けるようになり、やがて経理事務や賃貸物件管理のアウトソーシング事業もスタートします。その後も太陽光発電工事、住宅資材販売事業など、順次事業領域を拡大中です。EC販売事業もその1つで、今や住宅だけでなく、生活全般に関わる事業領域に展開を進めています。
弊社は10年で急成長してきたため、周囲からは緻密な戦略を元にここまで成長したと思われがちです。しかし、私は緻密な事業計画を作っていません。ここには信念があり、緻密な事業計画を作ると、計画以上の数字にはならないと考えているからです。そこで弊社では損益分岐点だけはしっかりと設定して、目標の数字はあえて決めていません。そのスタイルを支えているのが、主体的にスピード感をもって行動してくれる社員たちです。
こうした社員の姿勢は、弊社のいちばんの強みだと考えています。価格では他社と比べて特別安いわけではありませんが、お客さまである工務店やハウスビルダーの要望を先回りして見つけ、スピード感をもって対応することで、信頼を積み重ねてきました。
社員は成績よりも人柄と経営理念への理解を評価
弊社は創業から約10年が経ち、新たにsma-tech グループという形で、本社を含め5社のグループ体制を整えました。そうした成長段階にある弊社が大切にしているのは売上と人財に対する考え方です。弊社では営業成績よりも人柄で評価を行い、採用時も過去の実績よりも人柄を重視しています。営業は個人ごとに実力に差があるのは当然です。会社全体で売上が上がっていればいいという考え方をしています。仮に仕事が上手にできなかったり、売上を上手にあげられていなくても、ムードメーカーで周囲を明るく楽しくしてくれるような人財であれば、積極的に評価していきます。そうした人の場合、直接営業活動をしていなくても、クライアントから愛されているので仕事が舞い込むことだってあるからです。
反対に営業成績がいいからといって、自分勝手で他者への思いやりにかける行動を黙認するような特別扱いはしていません。そうした特別扱いの積み重ねは「注意しにくい人」を生み出し、結果、企業としても独善的な体質に陥っていくと考えているからです。
同じ理由から創業メンバーは、経営幹部にしていません。「あの人は創業のメンバーだから」と忖度される人を作りたくないからです。何より人を数字で判断・評価するのはもはや時代遅れだと私は思っています。そのため弊社ではその人財の人柄や性格といった部分を見ながら、前向きな気持ちで仕事に臨んでくれる方を大事にしています。それは採用面でも同じです。
「明日をもっと楽しく」という経営理念と3つの行動指針
先ほど「Enjoy Now!」「明日をもっと楽しく」を経営理念にしていることはお話ししましたが、行動指針には「スピード・ハピネス・テクノロジー」という3つを掲げて浸透を図っています。
「スピード」は、誰よりも思いついたらすぐ行動する、「ハピネス」は、楽しくないと仕事も続かない、という意味を込めました。「テクノロジー」はあえてオリジナルの解釈をしており、新しいものを取り入れていこうという意味で伝えています。例えば、お客さまから未経験の仕事を振られたときに、すぐには断らずに「少し調べてやってみます」と答えるという意味です。調べた結果、やれそうであれば、新たな仕事、事業につながっていきます。電動ドライバー1本で創業した弊社にとって、業務の約7割が未経験でも断らずに挑戦した結果の新事業だからです。
経営理念と行動指針は、全社員を対象に分かりやすく示した「sma-tech グループの心」というシートにまとめています。そのシートを毎月1回全社員に確認してもらい、社員各自に今月のテーマを20文字で書いて提出してもらうことで浸透させています。もしこの取り組みを実行したくないという人には、やめてもらって構いません。弊社ではそれくらい経営理念や行動指針を大事にし、理解・実践する人財を求めています。
なお、弊社が求める人柄とは行動規範でも明記している「誠実であるか」です。「誠実」には、嘘をつかない、礼儀正しい、思いやりがある、裏表がない、平等である、責任感がある、真剣に話を聞くが含まれます。
採用は誠実さ重視で未経験者を積極的に採用
採用についても弊社では人柄を重視しています。具体的には「誠実であるか」が弊社の求める人柄です。ここで言う、誠実さとは、嘘をつかない、礼儀正しい、思いやりがある、裏表がない、平等である、責任感がある、真剣に話を聞くなどが含まれます。
そうした人柄を踏まえた上で、未経験者の採用を積極的に行っています。建築業界に飛び込む人を増やしたいという思いと、柔軟な思考と挑戦心を持った人財に入ってきて欲しいという思いからの取り組みです。未経験者ですから、当然ゼロから教育していくことになります。ただ、弊社では1から10まですべて教え切るというやり方はしません。基本を教えた後は、各々が自分の頭で考え、努力と工夫で伸びていってほしいと考えています。常に新しい領域に挑戦している弊社にとっては、未経験でも挑戦心溢れる人のマインドの方が、固定概念や慣習に縛られた経験者よりも向いているのかもしれません。実際に弊社で働いている社員の半数以上は未経験者採用で集まった人財です。
「未経験歓迎」「男女問わず」を打ち出し、採用の間口を広げているおかげか、人財の募集をかけると安定的に募集が集まります。
M&Aは双方のカラーが調和することが重要
M&Aについては、弊社の事業を拡大させるという目的よりも、後継者不在でお困りの企業や、何らかの理由で事業の存続が難しくなった企業の救済を目的とした引継ぎを希望します。直接相談を受けたり、お話を頂いたタイミングで真剣に検討いたします。これまで2回の引継ぎ実績もそのような経緯からのご縁でした。
お話を頂いた時に考えるのは、弊社と相手先企業の「色」が合うかどうかです。「色」とは、社風やカルチャー、仕事に対する考え方、経営理念などを含めた、会社としての個性です。
SNSよりお相手様からアプローチをいただくこともありました。弊社のインスタグラムを相手企業がフォローしており、「御社みたいな会社に引き継いでもらいたい」と直接ご連絡をいただきました。先方の社長は私より少し年上で、企業理念もしっかりしている企業です。これ以上はもう自分たちで伸ばしきれないとのことで、事業承継の相談を銀行にしていたそうです。そうした折に候補にあがったのが、弊社でした。インスタグラムを通じて弊社の「色」を十分に理解した上でのご相談だったわけですし、トップ面談でお話をしてその場で快諾しました。
弊社がM&Aで目指すのは、新たな仲間に加わったメンバーが安心して日々の生活を送れるようになることです。売上はあるに越したことはありませんが、まずは楽しんでもらい、行動指針に沿って頑張った結果、全体としての売上につながっていけば十分だと考えます。今後もそのスタンスで進めていきます。
商社を辞めて電動ドライバー1本で自宅にて企業
弊社は、私が20代半ばの頃に当時勤めていた商社を辞めて、電動ドライバー1本で2013年7月に起業した会社です。自分が欲しいもの、叶えたいことは、商社で働いている限り、実現が難しいと思ったのがきっかけでした。しかし、勝算や目途があったわけではありません。趣味のDIYを活かせるせる仕事にしようと、商社時代に扱っていたキッチンやユニットバスの組み立てや施工工事を行うことからはじめました。
趣味を活かそうと思ったのは、尊敬する叔父の考えがベースにあります。叔父は愛知県内で複数のディスコを営む経営者でしたが、「自分が楽しいと思えることを仕事にしている」というのが叔父の経営に対する考え方でした。創業した矢先のタイミングで尊敬する叔父が急逝したことから、経営理念にも叔父の考えを反映しています。それが「Enjoy Now!」と「明日をもっと楽しく」です。叔父が大切にしていた仕事への向き合い方である「楽しむ」をベースに、「人はいつ人生の終わりを迎えるか分からない」という現実を受け入れた上で、前向きに向き合おうという思いを込めました。
主体性とスピード感を持って対応する人財こそが強み
キッチンやユニットバスなどの水回り工事を中心に事業をスタートした弊社ですが、徐々にハウスビルダーや工務店の要望に応える形で施工対象を広げていきました。水回り工事の他にも新築やリフォーム工事を手掛けるようになり、やがて経理事務や賃貸物件管理のアウトソーシング事業もスタートします。その後も太陽光発電工事、住宅資材販売事業など、順次事業領域を拡大中です。EC販売事業もその1つで、今や住宅だけでなく、生活全般に関わる事業領域に展開を進めています。
弊社は10年で急成長してきたため、周囲からは緻密な戦略を元にここまで成長したと思われがちです。しかし、私は緻密な事業計画を作っていません。ここには信念があり、緻密な事業計画を作ると、計画以上の数字にはならないと考えているからです。そこで弊社では損益分岐点だけはしっかりと設定して、目標の数字はあえて決めていません。そのスタイルを支えているのが、主体的にスピード感をもって行動してくれる社員たちです。
こうした社員の姿勢は、弊社のいちばんの強みだと考えています。価格では他社と比べて特別安いわけではありませんが、お客さまである工務店やハウスビルダーの要望を先回りして見つけ、スピード感をもって対応することで、信頼を積み重ねてきました。
社員は成績よりも人柄と経営理念への理解を評価
弊社は創業から約10年が経ち、新たにsma-tech グループという形で、本社を含め5社のグループ体制を整えました。そうした成長段階にある弊社が大切にしているのは売上と人財に対する考え方です。弊社では営業成績よりも人柄で評価を行い、採用時も過去の実績よりも人柄を重視しています。営業は個人ごとに実力に差があるのは当然です。会社全体で売上が上がっていればいいという考え方をしています。仮に仕事が上手にできなかったり、売上を上手にあげられていなくても、ムードメーカーで周囲を明るく楽しくしてくれるような人財であれば、積極的に評価していきます。そうした人の場合、直接営業活動をしていなくても、クライアントから愛されているので仕事が舞い込むことだってあるからです。
反対に営業成績がいいからといって、自分勝手で他者への思いやりにかける行動を黙認するような特別扱いはしていません。そうした特別扱いの積み重ねは「注意しにくい人」を生み出し、結果、企業としても独善的な体質に陥っていくと考えているからです。
同じ理由から創業メンバーは、経営幹部にしていません。「あの人は創業のメンバーだから」と忖度される人を作りたくないからです。何より人を数字で判断・評価するのはもはや時代遅れだと私は思っています。そのため弊社ではその人財の人柄や性格といった部分を見ながら、前向きな気持ちで仕事に臨んでくれる方を大事にしています。それは採用面でも同じです。
「明日をもっと楽しく」という経営理念と3つの行動指針
先ほど「Enjoy Now!」「明日をもっと楽しく」を経営理念にしていることはお話ししましたが、行動指針には「スピード・ハピネス・テクノロジー」という3つを掲げて浸透を図っています。
「スピード」は、誰よりも思いついたらすぐ行動する、「ハピネス」は、楽しくないと仕事も続かない、という意味を込めました。「テクノロジー」はあえてオリジナルの解釈をしており、新しいものを取り入れていこうという意味で伝えています。例えば、お客さまから未経験の仕事を振られたときに、すぐには断らずに「少し調べてやってみます」と答えるという意味です。調べた結果、やれそうであれば、新たな仕事、事業につながっていきます。電動ドライバー1本で創業した弊社にとって、業務の約7割が未経験でも断らずに挑戦した結果の新事業だからです。
経営理念と行動指針は、全社員を対象に分かりやすく示した「sma-tech グループの心」というシートにまとめています。そのシートを毎月1回全社員に確認してもらい、社員各自に今月のテーマを20文字で書いて提出してもらうことで浸透させています。もしこの取り組みを実行したくないという人には、やめてもらって構いません。弊社ではそれくらい経営理念や行動指針を大事にし、理解・実践する人財を求めています。
なお、弊社が求める人柄とは行動規範でも明記している「誠実であるか」です。「誠実」には、嘘をつかない、礼儀正しい、思いやりがある、裏表がない、平等である、責任感がある、真剣に話を聞くが含まれます。
採用は誠実さ重視で未経験者を積極的に採用
採用についても弊社では人柄を重視しています。具体的には「誠実であるか」が弊社の求める人柄です。ここで言う、誠実さとは、嘘をつかない、礼儀正しい、思いやりがある、裏表がない、平等である、責任感がある、真剣に話を聞くなどが含まれます。
そうした人柄を踏まえた上で、未経験者の採用を積極的に行っています。建築業界に飛び込む人を増やしたいという思いと、柔軟な思考と挑戦心を持った人財に入ってきて欲しいという思いからの取り組みです。未経験者ですから、当然ゼロから教育していくことになります。ただ、弊社では1から10まですべて教え切るというやり方はしません。基本を教えた後は、各々が自分の頭で考え、努力と工夫で伸びていってほしいと考えています。常に新しい領域に挑戦している弊社にとっては、未経験でも挑戦心溢れる人のマインドの方が、固定概念や慣習に縛られた経験者よりも向いているのかもしれません。実際に弊社で働いている社員の半数以上は未経験者採用で集まった人財です。
「未経験歓迎」「男女問わず」を打ち出し、採用の間口を広げているおかげか、人財の募集をかけると安定的に募集が集まります。
M&Aは双方のカラーが調和することが重要
M&Aについては、弊社の事業を拡大させるという目的よりも、後継者不在でお困りの企業や、何らかの理由で事業の存続が難しくなった企業の救済を目的とした引継ぎを希望します。直接相談を受けたり、お話を頂いたタイミングで真剣に検討いたします。これまで2回の引継ぎ実績もそのような経緯からのご縁でした。
お話を頂いた時に考えるのは、弊社と相手先企業の「色」が合うかどうかです。「色」とは、社風やカルチャー、仕事に対する考え方、経営理念などを含めた、会社としての個性です。
SNSよりお相手様からアプローチをいただくこともありました。弊社のインスタグラムを相手企業がフォローしており、「御社みたいな会社に引き継いでもらいたい」と直接ご連絡をいただきました。先方の社長は私より少し年上で、企業理念もしっかりしている企業です。これ以上はもう自分たちで伸ばしきれないとのことで、事業承継の相談を銀行にしていたそうです。そうした折に候補にあがったのが、弊社でした。インスタグラムを通じて弊社の「色」を十分に理解した上でのご相談だったわけですし、トップ面談でお話をしてその場で快諾しました。
弊社がM&Aで目指すのは、新たな仲間に加わったメンバーが安心して日々の生活を送れるようになることです。売上はあるに越したことはありませんが、まずは楽しんでもらい、行動指針に沿って頑張った結果、全体としての売上につながっていけば十分だと考えます。今後もそのスタンスで進めていきます。
会社概要
社名 | 株式会社スマートテクニカ |
創立年 | 2013年 |
代表者名 | 代表取締役 坂野 良輔 |
資本金 | 1,000万円 |
URL |
https://www.s-technica.jp/
|
本社住所 |
〒467-0064 |
事業内容 | 建築施工事業 住宅資材販売事業 |
事業エリア |
本社 名古屋支店 〒467-0064 |
岐阜支店 〒501-6241 |
|
関連会社 |
会社沿革
2013年 | 創業 |
2022年 | 本社を含め5社のグループ体制を整えて「sma-tech 」グループとする |
株式会社スマートテクニカの経営資源引継ぎ募集情報
人的資本引継ぎ
岐阜県
愛知県
愛知県の住まいと生活を支える企業が誠実さ第一で人財募集
事業引継ぎ
岐阜県
愛知県
引継ぎ実績を複数持つ住宅関連企業が救済目的のM&Aを積極検討
公開日:2023/06/29 (2023/06/30修正)
※本記事の内容および所属名称は2023年6月現在のものです。現在の情報とは異なる場合があります。
この企業を見た方はこれらのツグナラ企業も見ています
ツグナラ企業へのお問い合わせ
本フォームからのお問い合わせ内容はツグナラ運営事務局でお預かりし、有意義と判断した問い合わせのみツグナラ企業にお渡ししています。営業目的の問い合わせ、同一送信者による大量送付はお控えください。